8月 2015

                               

皆さんにとって「理想のカウンセラー」ってどんな人でしょうか? 話をちゃんと聴いてくれて、分かってくれて、受け入れてくれる、、、大きな心を持った偉大な人。 的確な質問をし、クライアントさんの心を開き、そして、笑顔で共感しながらもきちんとクライアントさんをリードできるような。 仮に取り乱したりしても、それをちゃんと受け止めてあげられる大人な心を持った人。 ・・・だとしたら、苦しいよね。聖人君子みたいだもんね。 僕はそういうの無理だなあ、と思うようになって早10年。 幸い、僕の師匠たちはカウンセラーとしてはすごいけど、人としてはどうやねん?という方々ばかりだったので、ある意味、それはラッキーでした。 もし僕の師匠がいわゆるきちんとした「先生」だったら、きっと僕は今、この仕事できてないかもしれないですね。 僕にとっての理想のカウンセラーはちゃんと弱さを出せる人。すなわち、自然体で生きられてる人。 辛いときは辛いって言えて、頑張りたいときは頑張れるし、遊びたいときには遊ぶ、そんな人。 クライアントさんのために!受講生のために!って無理したり、犠牲したりするのは嫌だなあ、と公言できる人。 僕はけっこうな完璧主義で、理想主義者で、プライドも高く、意地っ張りなので、弱いところを出したり、遊んだりってのは苦手でした。 今日のメルマガの冒頭に書いた「理想のカウンセラー像」って、ある意味、僕が目指してた姿なのですよ。 「完璧なるカウンセラー」を目指してたわけですね。 そしたら、ほんとうに行き詰っちゃって、お酒に走ったり、毎日がしんどくなっちゃって、疲れが抜けないし・・・ということでたまたま旅行で行った沖縄のゆるい空気に虜になっちゃったんです。 それが2006年の春。 そこから、遊ぶ、ということを自分に許し始めました。 嫌なもんは嫌、好きなものは好き。 カウンセラーとしてはっきりしてていいんじゃないかな? クライアントさんのために、と無理しなくてもいいんじゃないかな? もし、皆さんがカウンセラーとして「こうあらねば」って言うものがあるんだったら、それはできるだけ早く手放しちゃった方がいいんじゃないかなあ? 「自分スタイル」でカウンセリングができるのが一番長続きする秘訣だから。 「こうあらねば」で縛られたら、やっぱり苦しいし、クライアントさんを解放してあげられないと思うんですよね~。 さて、皆さんにとっての理想のカウンセラー、これ、無意識でも持っているものだから、きちんと言語化した方がいいかもしれません。 そして、それが果たして「自分らしいのか?」という視点で研究してみてはいかがでしょうか?

READ MORE

カウンセリングで「この問題を扱いたいな」とか「この問題が得意だな」というジャンルは皆さん、もうお分かりでしょうか? 仕事の人間関係も、家族も、恋愛も、結婚も、離婚も、、、あれこれ扱いたいと思うけれど・・・。 話を伺って「よっしゃ!」とテンションが上がる話題があなたの好きなジャンルであり、得意ジャンルになる可能性が高いジャンルです。 長くカウンセラーを続けようと思ったら、自分が得意なジャンルじゃないとなかなか難しいですよね~。 好きこそものの上手なれ、ですからね。 では、そうしたジャンルってどうやって見つけるのか?っていうと、実にカンタンなんです。 それは「あなたが今まで悩んできた問題」なんですよね。 結局僕たちは自分のことが好きなので、自分が抱えている問題を何とかしようとこの人生を生きています。 お父さんとの関係で苦しみ、それを何とかしたいとやってこられた方は、お父さんとの関係に関してはプロフェッショナルになっています。 失恋で辛い思いをした人は、失恋については得意中の得意でしょう? 離婚問題で苦しんだ方は、同じ問題に悩む方を他人事だと思えないでしょう。 僕も、そもそも恋愛(失恋)の問題で悩み、その後、夫婦の問題もあり、かつ、仕事でもお金でも問題を抱えていたので、必然とそれらの問題を何とかするためにカウンセリングを受け、セミナーを受け、学び、クリアし、また、穴にハマり、また抜け出し、を繰り返してきたわけです。 だから、これらの問題が自然と僕の得意分野になっていきました。 僕も後輩たちから「いったい、自分はどのジャンルが得意なんでしょう?」って聞かれると、「そもそもこの世界に興味を持ったきっかけだよ」なんて答えます。 なんでカウンセラーになりたいと思ったのか?なぜ、自分がカウンセリングやセミナーを受けようと思ったのか?そこにヒントがあるわけですね。

READ MORE

「彼氏ができないんです」って人に「彼氏」ができたら問題は解決するのでしょうか? 「旦那が離婚を切り出して来て」っていう奥さんが「旦那さんが離婚話を取り下げたら」問題は解決するのでしょうか? っとまあ、こういう聞き方をするってことは、違うってことなんですけどね(笑) 問題の解決は「忘却」だと思っています。 その問題があったこと自体を忘れてること。 「そういえば、彼氏が欲しいって悩んでた頃があったなあ」 「確かにあの時は旦那から離婚を切り出されてパニックになったわ」 ちょっと懐かしい思い出を手繰るような感じがするのが「解決」だと思うんですね。 * カウンセリングって表じゃなく、その奥を見ていくでしょう? 「彼氏が欲しい」って言う奥には、「自信がない」とか「無価値感がある」とか「元彼が忘れられない」とか何か本質的な問題があって、それが「彼氏が欲しい」という“表現”に繋がっているんですよね。 だとすると、もし彼女に彼氏ができたとしたら、問題は「彼氏が欲しい」から「彼氏と別れないようにするにはどうすればいいか?」などに変わるんです。 中身が変わっていないから、その表現が変わるだけですね。 だから、私たちはその中身を見ていって、それを変えちゃおうってしますよね。 そうして、無価値感とか元彼への執着とかを手放していって、心が解放されると、その問題は「どうでもよくなり」、「忘却」へと繋がるんです。 だから、カウンセラーとしては、そこを目指したいな、と思うんです。 * * 「そういや半年前、新しい職場の人が怖いって不安になってたよね?人とうまく付き合える自信ないって。あれ、今どうなったの?」 「え?あたし、そんなこと言ってましたっけ?え?それ私ですか?根本さん、他の人と勘違いしてないですか?」 「ええ?マジ?え?でも○○さんだったと思うんだけどなあ。メモにもそう書いてあるし」 「あ、そうだ。私、初めてカウンセリングに来た時に聞きたいことメモしてたんだ。(手帳を取り出して)あははははは。あ、確かに書いてる、書いてる。へえ、私、今の職場に馴染めるかすごく不安だったんですね~。すごくいい人たちばっかりですごく楽しい職場ですよ。」

READ MORE

クライアントさんにあなたが与えたいものって何でしょうか? また、与えられるものってどんなものでしょう? 僕の場合、色々と紆余曲折、右往左往、試行錯誤、思い付き等の変遷を経て、 「安心」 「希望」 「笑顔」 に落ち着いています。 クライアントさんが一番聞きたい言葉、何か知ってますか? 今も昔も変わらず「大丈夫ですよ~」って言葉じゃないかな、と思うんです。 不安でいる時、どうしていいのか分からなくて、誰かに話を聴いてもらいたくて、解決策を知りたくてカウンセリングにいらっしゃるわけです。 そしたら、そのクライアントさんにとってカウンセラーの「大丈夫」という言葉にすごく安心感を持つことができます。 僕、「大丈夫ですよ」って言葉を、いかに楽に、「え?何当たり前のこと聞いてんの?」みたいなノリで伝える努力をしてきましたね(笑) でも、本気で「大丈夫」と思ってなきゃ見破られますね。 「この人、気を使って大丈夫って言ってくれてる」って。 「ということは、本当は大丈夫じゃないんだ・・・」なんて邪推されてしまいます。 だから、堂々と大丈夫って言ってあげることで、クライアントさんは「安心」を得て、未来に「希望」が持てます。 結局、どんな手法を使おうが、魔法をかけようが、呪おうが、クライアントさん自身が「あ、大丈夫なんだ」と思えたら、それで問題って解決していきますよね~ それに「エゴは笑わない」って格言があるように「笑う」ということは何よりも大切なことだと思ってます。 僕の師匠は生粋の関西人で心理漫談家でしたから「笑わせてナンボ」というのは叩き込まれましたね~。 私なんて今でこそ「面白い」って言われることも増えましたけど、そもそも関西人ではない私は、笑いを取る、というのは苦手なジャンルでした。 でも、やっぱりしーんとしてると眠たくなっちゃうし、真面目な講座だと重たくなっちゃうし、ということで、何とか「スベリ慣れる」ことにしたんです。 深刻なクライアントさんが来て話をしてくれるでしょう? そしたらね、僕は何とか笑わそうとするんです。 もちろん、クライアントさんはボケてるわけじゃないんですけど、ボソッとツッコんだりするんです。 で、ふと笑顔がこぼれたらこっちのものですね。 「ね?今、笑えたでしょう?笑えるってことは大丈夫ってこと。心はまだ死んでないですよ。そして、それだけ心に今、余裕が生まれた証拠ですよ。こんな状況の中でも笑えるってことは、これから元気になって行きますからね」 結構、軽口を僕は叩く方です。 「いい加減」「適当」「ゆるい」みたいな評価は僕にとっては最上級のモノ。 セミナーなら、もっと簡単に笑いが取れるから、それだけでみんな元気になっていきますね。 だから、安心、希望、笑顔が私がクライアントさんに与えたい、そして、与えられるものだと思っています。 さて、皆さんはいかがでしょうか?

READ MORE