4月 2017

                               

最近の私のテーマは自分自身に「自由だ!」という選択を与えること、なのです。 このお仕事をしていると、ついつい「お客さんに喜ばれるテーマを・・・」とか「明日の体調を考えて・・・」とか(これでもね!笑)、お客さんのためになる話をしなければ、というプレッシャーにさらされます。 そうすると気が付けば委縮してしまうんですね。自分自身が。 それで「置きに行く」という仕事をしてしまいがちになるのです。 でも、私の個人的な性格を見ると、やる気のないテーマを扱う時にはやる気のなさが、楽しいテーマを扱うときは楽しさがあからさまに出てしまうようなんです。 そういう意味で私はまだまだ本物の職人にはなれていないようなのです。 とはいえ、それが私、なのですが、そんな自分に上手に付き合っていくほか手がないわけで、「自分は自由だ!」という言葉を合言葉を様々な局面で用いているのです。 それはブログの記事でも、セミナーの内容にしても、また、普段の飲み食いにしても、です。 「ほんとうは帰った方がいいんだろうなあ」と思う夜にも「自由だ!」という言葉を自分にかけることで、「もう一軒、飲みに行こう」という選択が生まれます(笑) でも、その時って本当に「自分のためのお酒」になるんですね。 逆に言うと「自由だ!」という宣言が「家に帰る(ホテルに帰る)」というサインになることも実は生まれてくるのです。 私自身、カウンセラーとして、あるいは本を書いていたり、セミナーをしていたりする関係で、ついつい知らず知らずのうちに「根本裕幸」という存在を演じていることに気付いたのですね。 それって本当の自分じゃないから疲れるんです。 もっと自分らしく、もっとわがままでいいんじゃないの?と思うようになったのが、実はつい最近なのです。 その合言葉が「自由だ!」という一言です。 この言葉で自分自身がすごく解放されました。 ライフワークを生きる、というテーマで編集者と話をしたんです、先日。 「根本さんって自由ですよね、ほんと」という感想を聞いてびっくりしました。 実はよくそのセリフを頂くのですが、客観的に私の文章を批評して下さる編集者がそんな風に思ってるとは思わなかったんです。 逆に言えば、それくらい自分自身が自分を縛ってきたからこそ、そのセリフに意外性を感じたんだろうな、と思ったんですね。 それで、もっと自由にならなければ!と決意を新たにしました。 実はこのメルマガも「読んでくださるカウンセラー、セラピスト、コーチなどの皆さんの役に立てるネタにしなければ」という思いで書いてきました。 その思いは嘘ではありませんが、役に立とうとすればするほど逆効果になる面もあるんです。 それでしばらくメルマガが書けなくなりました(笑) 楽しみに待ってくださる方には申し訳ないのですけど。 ならば!と方向性を変えて、もっとカウンセラーとしての自分の日常を赤裸々に告白してもいいのでは?と思い、この記事を書かせていただいたんです。 だから皆様には「こういうカウンセラーもいるんだ」という目線で楽しんで頂けたら、と思っています。 「自由だ!」と自分に宣言してから、出張のスケジュールを見直すようになりました。 自分は何がしたいのか? どうしたいのか? これが喜びなのか? という自問自答がよりハードになったからです。 また、セミナーのテーマや内容についても「したいこと」を優先させたいと思うようになりました。 「見本」という言葉を福島先生はおっしゃいます。 だとするならば、講師である自分が見本になるために、もっともっと自由に好きなことに意識を向けてもいいのでは?と思うようになったのです。 さて、皆さんが自由になったらどうするでしょう? 私は、もっと自分の気持ちに忠実に生きようとするでしょう。 そうした形をこれからも作っていきたいと思っているのです。

READ MORE

ちょっと更新が空いてしまってすいません。ネタが尽きておりました(笑) 実は今日、大阪でセミナーがあったんですね。 企画的にも「これはウケる!」と思ったので広めの会場を押さえてました。 けど、蓋を開けて見れば全然反響が少ない!! あれ???どうして???って感じでした。 ま、私、年に何度かはそういう思いをします(笑) いや、2,3か月に1度かな?(笑) 自分の目論見と結果がズレてるわけです。 で、もちろん、それは私の読み違えであり、見通しの甘さなので、反省が必要です。 売り方がまずかったのか。 タイミングが悪かったのか。 告知文が悪かったのか。 そもそもみんなが喜ぶと思った見当が違ったのか。なぜ、それが起きたのか? ・・・ってことを自分を責めずに考えるわけです。 あ、でも、ほんとは私はあまり深くは考えませんけど(笑) で、大事なのはこの先です。 目論み違いでセミナーの集客はうまく行かなかったけど、ゼロではないわけです。 来てくださる方もいらっしゃるわけです。 その方々を大事にしなきゃいけないですよね~ どうします?皆さんなら。 私はいつも以上にセミナーの準備も内容も手をかけます。 例えば、いつも私のセミナーでは花を用意するのですが、いつもより値段を上げます。 また、お菓子も必ず用意してるのですが、普段は変えないちょっと単価の高いものを選び、皆さんに配ります。 また、人数が少なければ一人一人に関わる時間を増やすことができます。 だから、各テーブルを回る時間や話しかける時間を長くするようにします。 来てくださった方に「お得だった~」「来て良かった~」と少しでも思っていただくことも狙いだし、自分自身のモチベーションを上げるためでもあります。 あと、私の場合、今日は少なかったのよね~、とか、今回は申し込みが少ないっす!という情報をふつうに流します。 そうすると「しゃあないなあ。じゃあ、行ってあげるかー」という方がいて下さるかもしれないからです(笑) 失敗しないように、というか、もちろんセミナーには予定人数参加してもらいたいと思うものですが、でも、思い通りに行かなくてもいいんです。 その時にどんなリカバリーをするか?が大事じゃないでしょうか。 せっかくのご縁で出会った方々ですから、大事にしたいですよね(^^)

READ MORE