『ブログネタの見つけ方』

                               

『ブログネタの見つけ方』

なんせ、私はずっと「カウンセリングやセミナーにネタは転がっている」という思い込み、かつ、「期日までに必ずネタは降っている」と思い込んでいる人間です。

今日もカウンセリングの中で「自分には価値がないから彼が私のことを見てるはずがないって前提でいるよね?それってリスキーだよね」って話をしたときに、「あ、これ、ネタになるぞ!」と気付きました。

ま、それをツイッターに投稿しようと思ったまま忘れてたんですけどね(笑)

ネタになるぞ!ってのは「あるあるだぞ!」ってことで、他の人にも当てはまる法則だよなー、これ記事にしたら喜ばれるなあ、という意味です。

お客さんが喜ぶ!みんな知りたいはず!って思いがネタに気付かせてくれます。

私、カウンセリングしながらカルテを書いてるんですけど、そのカルテにはちょくちょく二重丸がしてあって、「ネタ!」とあとから見て分かるようにしておきます。

とにかくメモをしてないと忘れますからね!(これは皆さん経験してるでしょ?)

困るのはセミナー中で、セミナーのときはメモを取らないから「ああ、ネタになる!」って思ってもそのまま流れてしまうときも多いんです。
これはいける!と思ったときは、その場で「ああ、これ、メルマガのネタにするから誰かメモしてあとで渡して~」なんて頼んでます。
そうすると親切な参加者さんがメモにして渡してくれたりね。

モノ書きの皆さんはみんなそうなんですけど、常にネタを探しています。
それが癖になってしまってネタを探してることを忘れるくらいになってます。
私の場合はカウンセリングの中で見つけることが多いですが、他にもたまたま点けてたテレビからネタを拾うときもあるし、ネットや本にも転がってるときもありますし、飲み屋の隣の席から聞こえてきた会話にもヒントはあるし、バーのマスターとしゃべってるときもネタが転がってきたりします。

そして、それを最近はツイッターに呟いてメモ代わりにしてるんですが、そもそもネタ帳なるファイルは私のPCに常備してるんですね。
外出先で見つけたネタはPCのメールアドレスにスマホからメールしてました。

これは私が「毎日ブログを書く」ということを日課にしてるからできるんです。
書くことが前提になっているから、ネタが見つかるんです。

これ、逆にしてる人、つまり、ネタが見つかったら書こうと思ってる方はおそらくネタに苦労してるはず。

「書く」と決めてるから「ネタが見つかる」と思ってください。

そうしたら、電車で酔っぱらってしゃべってるOL達の会話から美味しいネタを拾えたりしますよ。

PREV

『そこに愛があるとすれば』

NEXT

『理論は大事だけど、もっと大事なのは目の前にいるクライアント本人。』